ウーバーイーツが浜松市でも可能に
2020年6月16日(火)より静岡県浜松市でUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスが開始されたようです。よく都会の人がウーバーイーツで注文した食べ物で「インスタ映えしていた」?のでおいしそうだなと思っていました。
さてこのウーバーイーツ。「注文者、飲食店、配達したい人をアプリでつなげて効率的にマッチングさせて低コストでデリバリーを実現している」とのことです。配達する人はアプリに登録すればよく、個人事業主であって、ウーバーイーツとの雇用関係にはありません。
法律上の問題はないのか調べてみました。問題となってくる法律は貨物自動車運送事業法。しかし、ウーバーイーツの配達パートナー(配達人)は自転車や原付バイクで配達しているため、この法律の規制の対象になりません。規制の対象になるのは「他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して貨物を運送する事業」。道路運送車両法で自動車とは「原動機付自転車を除くすべての車両」。このため、自転車や125CC 以下のバイクで配達しているのであれば大丈夫ですよ、ということになりますね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
車庫証明2020.09.04代替・新規・増車
車庫証明2020.09.04法人の使用の本拠の位置
お知らせ2020.07.22ウーバーイーツが浜松市でも可能に
お知らせ2020.05.27自動車登録申請書の添付書類の有効期間を延長します ~新型コロナウイルス感染症対策~